眞砂さんに会いに行ったのは今年のはじめ、1月のこと。
大分県大分市に工房を構えている眞砂さん。
▲白が貴重の気持ちのいい空間。小物も全てがかわいくてツボです
眞砂さんのセンスが詰まった素敵すぎる空間に感動しました・・!
棚には眞砂さんが作ったたくさんの器が並びます。
▲眞砂さんの器でティータイム
▲焼成時、窯傷やゆがみなどが発生してしまったB品だそう
喫茶用にいくつか選ばせていただきました!
眞砂さんは大分で生まれ育ち、現在も地元大分でご家族と一緒に暮らしています。
お子さんの子育てもしながら、好きな陶芸の仕事を続け、両立しています。
ご自宅でもご自身で作った器を使い、家族から意見をもらったり、使い心地を確かめているそう!
眞砂さんの器はシンプルでさりげなく、ほっとするようなかわいさがあります。
手を加えすぎない形のデザイン、質感、色合いなどがバランスよく絶妙!
日常使いもしやすく、ついつい手に取りたくなるそんな器。
▲中庭には大きなオリーブの木が気持ちよく育っています。
そんな眞砂さんの個展が4/27より始まります。
初日27日は眞砂さんも大分から来てくださいます。
200点ほど器を送ってくださいました。
たくさんの中から目で見て、手に取り、お好きなものをじっくりお選びくださいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
———
眞砂眞砂子展
会期:4/27(土)-5/7(火)
*初日は眞砂さんが在廊してくださる予定です
会期中休み:5/1(水).2(木)
営業時間 : 12:00 – 17:00
会場 : やまいち | 400-0064
山梨県甲府市下飯田2-3-6 坂本アパート1号 (2階)
* 会期後半にオンラインショップへ掲載予定
Comments